インフルエンサーの記事を見てやってみようかなと思うけど効果あるの?
実際にSNS運用してみた結果が知りたい。
そもそも運用の仕方が知りたい
この記事では上記の悩みを解消することを目的としています。
初めに:Twitterフォロワー増やす方法を2名のインフルエンサーが言ってることを3か月実践した結果。
この記事は誹謗中傷を目的としていません。
この記事の目的はインフルエンサー2名が主張しているTwitterフォロワー増やす方法を実践してみるとどうなるかを検証してみたにすぎません。それと同時に、インフルエンサーの情報に対して手放しで称賛することを注意喚起する目的で作成しております。
対象とした記事及びTwitterのアカウントは2名
- マナブ氏
- Tsuzuki氏
この2名が提供している記事から実践してみた結果を考察する記事です。恐らく、この記事を見ている皆さんが知らない情報も掲示できていると自負していますので是非、最後までご覧ください。
例えば、マナブ氏がいいねする確率や、Tsuzuki氏がどんな内容に対して引用リツイートするか等。
又、この記事では色々な有名アカウントが実名で出てきます。ほんの一部分でしか出てきませんが、先にお礼申し上げます。
- マナブ氏
- Tsuzuki氏
- サンツォ氏
- 元情報商材屋氏
- クニトミ氏
- ノグチ氏
個人的に好き嫌いはなしにして、皆さん非常に優秀でいつも情報提供をしてくださっている方たちです。では前置きはこのぐらいにして始めます。
この記事で学べる事と順番
もうこの内容だけで控えめに言って超有料級です。
2名のインフルエンサーの証言を同時に学べるのですから。2つの記事を見る手間が省けます。更に動画も私は何度も見ている常連ですので、これ以上ない有料級な内容である事はご理解いただけるかと思います。
- 2名の主張
- 2名の主張に対する私の結果
- 2名の主張に対する私の行動
- 2名の主張と2名のツイッターでの行動
- 2名のTwitter攻略
- (最後に私のTwitter活動の今後の展開)
★Twitterフォロワーを増やすコツ:インフルエンサー2名のの主張。
ここでは2名のインフルエンサーがどのような行動をすべきと主張しているかを転記します。
◆マナブ氏の主張
テクニックでフォロワー数を伸ばすのではなくコンテンツ(価値)が必要
マナブ氏のTwitterフォロワーを増やす為の方法論
- 140文字ぎりぎりでのツイートをする。
- 拡散されやすい切り口でツイートする。
- インフルエンサーに積極的に絡む。
- トレンドに乗る。
◆Tsuzuki氏の主張
- 140文字で有益なツイートをする。
- 統一感のあるツイートをする。
- プロフィールを定期的に更新する。
- インフルエンサーに積極的に絡む。
- 発信したい業界での実績を積む
◆2名のTwitterフォロワー数を増やすコツの共通点
- 140文字でツイートをすること。
- インフルエンサーに絡むこと。
この2点です。二人ともこの行動をすることでフォロワーが5倍程度に膨れ上がったと記事にされていますので模倣してみました。
1か月あればフォロワー1000、1年あれば努力で1万人は可能とのこと。模倣しない手はありません。
そこで実際に私が3か月間取り組んできた内容は
実際、私でも行動が出来た事
- 140文字でツイートを一日10件を目安に行う。
- インフルエンサーに積極的に絡む(引用リツイートを使用し、1日1件以上)
- プロフィールを定期的に更新(1週間に1度程度)
- 発信したい業界での実績を積む(ブログ毎日更新、週間10本程度)
ですが、出来なかった行動もあります。
実際、私には行動が出来なかったこと
- 拡散されやすい切り口でのツイート(体感が出来ていないので何が伸びるか理解できていない)
- トレンドに乗る(7月1か月間やってみたがインプレッションは増えても、エンゲージメントは伸びないのでやめた。
- 但し、Tsuzuki氏の主張通りであれば発信したい業界での実績を重視するので大切ではないとも言える。
以上です。結論から言います。見なくてもわかりますよね?
★Twitterフォロワー数を増やすコツ:2名の主張を実践した私の結果
フォロワー0から両者のツイッターでのフォロワー増加させる方法をまねてみた結果
0→200 です。9月末時点(約3か月間)
余談ではありますが、マナブ氏はYouTubeの動画内でこのようなコメントをしています。有益な情報はフォーマットを作れ、フォーマットは140文字で主張、具体例、結論を記入するか、箇条書きに書く。私のツイートの根幹はここにあります。軽く2か月間は毎朝このツイートを行ってきました。
では、何故それでも私のアカウントは伸びなかったのか。を感情抜きで考察しましょう。
★Twitterフォロワー数を増やすコツ:正しいかどうか考察
各、項目別にみていきます。
◆140文字でツイートする
私はこの主張は正しいと考えています。
箇条書き、或いは主張・具体例・結論、これらを書こうとすると必然的に140文字近くになります。はっきり言って、これはやって良かったとも感じています。
両者の主張としては、インプレッション時にエンゲージメント率が上がりやすい。だから、140文字いっぱい書くべきだ。このような主張です。私は両者のこの主張を正しいと考えます。しかも、140文字でツイートすると別の効果が発生します。
140文字でツイートするとミニ記事が出来上がる。論理的に140文字で表現することは、ブログの記事を書く際にも非常に有効です。ブログを書くには難しいけど、Twitterの140文字の中であれば意外と書けることに気が付きました。
従って140文字でのツイートはTwitterユーザー、或いは運用する側にとってもメリットがある行動だと言えます。
◆インフルエンサーに絡む
両者ともに引用リツイートを推奨しています。引用リツイートで拡散されればインプレッション及びエンゲージメント率が上がるからです。論理的には非常に正しい行動だと考えています。実体験として、元情報商材屋さん、サンツォさんなどの1万人以上のフォロワー持ちに対してコメントし、いいねやリツイートを貰うと私のような弱小アカウントでもインプレッションは4桁、エンゲージメントは3桁等が普通に獲得できます。
インフルエンサーに絡む際の注意点としては、ダル絡みをしない、引用リツイートをする。これが基本です。
◆プロフィール欄の更新。
1週間に1度程度ではありますが行ってきました。プロフィールの重要性は、いたるところで言われていたので常に気にしていました。更に、期間が続くと実績も勝手に更新されるので、それに伴って更新していくことは苦ではありませんでした。
◆影響力が欲しい分野での実績を積む
私の場合はブログです。勿論、一朝一夕で結果が出るとは思っていませんが、とりあえず4か月間終了段階で4桁PVと5桁の収益は手にすることが出来ました。決して誇らしい数字ではありませんが、少なからず見た目は良くなった気がします。
★出来なかったこと
拡散されやすい切り口でツイートする
この内容が私にはハードルが高く、出来ませんでした。3か月も140文字を5ツイートから10ツイート近く毎日書いてきているので、一定の判断はでき始めていますがポジショニングが難しかったのが原因です。
トレンドに乗る
7月の1か月間だけ取り組んでみました。良くも悪くもインプレッションが増加することは間違いのない事実です。ですが、エンゲージメント率はすこぶる悪く、私はプロの料理人なので料理の事を呟いたりもしていましたが鳴かず飛ばずでした。従って、あまりやる意味を見出せず1か月で辞めてしまい継続は出来ませんでした。
Twitter運用を実際にしてみた実績
冒頭でも述べましたが、私のフォロワーは3か月間で0を200にすることが出来ました。しかし両者の言うような、3000人が15000人だとか40000に、或いは1000人までは可能というのはテクニックだけでは不可能だと言えます。
では、何故両者の言うような成果がでなかったのでしょう。
結果が出なかった理由を分析する
私の行動量不足が原因?
いえ、その可能性は低いでしょう。私は3か月間、1日当たり4時間程度はTwitterに常駐していました。1日140文字のツイートを最低5件、平均では10件以上つぶやいてきた実績があります。おそらく彼らインフルエンサーと呼ばれる方たちよりも時間と行動に関しては投入してきたと自負しています。
(勿論、合わせてブログも行っていますので全て合わせて1日6時間程度は毎日活動していたのです)
私の行動の方向性がおかしかったのでは?
いえ、その可能性も低いでしょう。何故ならば、彼らの主張である6割以上は行動を行ってきたからです。もし、私の行動の方向性がおかしいのであれば、それは彼らの論調がおかしいと言っているのと同義です。
私の行動した時期が悪かったのではないか?
可能性は否定できませんが、時期的な判断は両者ともに言及していません。Twitterのフォロワー数の平均値は426名(2019年)です。それよりも発展している2020年ですから、むしろ有利に働く可能性のほうが高いでしょう。
では何故、私は3か月もかかってフォロワー数1000すら達成できなかったのか。
- 実績(権威性)がないこと
- ポジションを明確にできなかったこと
この2点だと考えています。要するに、完全に0スタートですので実力不足ですね。
では、私は騙されたのか?
成果だけを見るのであれば、そのように捉えられてもおかしくありません。簡単に成果だけを述べると
30日 × 3か月分 × 4時間 =360時間
これだけは最低でもTwitterに時間を投入してきました。これで私のフォロワーは200です。しかしながら、私はTwitterの活動を真剣に続けてきて良かったと感じています。
Twitterを真剣にやってきてよかった理由。
人の言動に対して、必ず調べるようになった事。これが一番の理由です。100Give1Takeされているのは誰?この人は何に対して反応をする人?普段どういった行動をしている?どのような主張をしている方?
色々と調べることが出来るようになりました。従って、両者には本当に感謝しています。
★2名のTwitterアカウントを研究してみた
それだけ立派なことをおっしゃる2名ですから、もちろん行動も伴っているはずだと2名のTwitterをデータを取ってきていました。それをここで解説します。
マナブ氏のTwitterでの特徴
Twitter7月8月9月、3か月間見させていただきました。
マナブ氏がいいねする確率はマナブ氏のフォロワーでなければ1%未満です。(データ取ってましたがなくしました。ごめんなさい。)
マナブ氏は一日5ツイートから10ツイートされます。月間で約300ツイートで平均コメントが20前後です。
簡単に言うと6000ツイートに対して1%のいいねが頂戴できるのです。おおよそ、1日2件マナブ氏のフォロワー外でもいいねを頂くことが出来ます。
ちなみにですが、7月はコミュニティの設置や本の宣伝などでボーナスステージでした。7月20日から25日ぐらいまで大盤振る舞いだったのです。(日割りで20件程度のいいね、約10倍ものいいね!)
マナブ氏のいいねの基準は、自分のフォローしている人が自分宛てにメンション付きコメントをしてきた場合はいいねをします。例えば、クニトミさんやノグチさんなどが良い例です。
逆に、フォローしていない場合は約1%の確率ですので、まあほぼほぼ貰えません。
但し、1点だけこの件について補足させてもらうと、マナブ氏のリプライ欄は動物園状態でもあります。カオマンガイという画像をツイートするとキュウリを褒められます。これに反応するほうが難易度が高いです。笑
意見というよりは、とりあえずコメントしとけ的な発想の人が多いことも事実ですので、この件に関しては心中お察しします。又、マナブ氏はリプライを推奨していないことも付け加えておきます。
マナブ氏のTwitter運用の特徴まとめ
- 身内(相互フォロー)の関係性の際には効果抜群。
- 身内ではない場合は、1%の確率でしかいいねすらもらえない。
- 自分はインフルエンサーだと認知したうえでの行動である事。
であり、残念ながらTwitter運用に関しては100Give1Takeとは真逆の1Give100Takeしているのがマナブ氏である。
但し、マナブ氏の1Giveが100Takeにも勝るという考え方はできるので、あくまでも数の問題の場合はという注釈付きである。
Tsuzuki氏の特徴
Tsuzuki氏はTwitter運用に関しては実は全くマナブ氏と違う運用の仕方をしている。
Tsuzuki氏は基本的に、いいね返しをするタイプの人間である。
もちろんすべてではないが、筆者も結構な確率で(50%Over)で頂けている現実がある。だが、マナブ氏とTsuzuki氏では決定的な違いがある。
先の例では挙げなかったが、マナブ氏は自分が良いと思うものに対していいねをしている(どちらかというと見た目にわかりにくい自分の宣伝系が多い)
Tsuzuki氏は違います。リツイートやいいねをよく見てください。ほとんどが記事に対しての感想であることから、見た目にもわかりやすい程、収益にこだわりがあると言えます。
それも覚えておくと良いですが、ランクトラッカー、アフィンガーの記事だと体感100%近くリツイートされます。ランクトラッカーやアフィンガーが良いか悪いかは抜きにして、お金が絡むところに興味があると言えます。
いいねに関しては、感想や意見でもマナブ氏に比べれば高確率で貰えます。
★マナブ氏とTsuzuki氏のTwitter攻略の仕方。
マナブ氏はそもそもいいねですら1%でしか返さないのでコメントすること自体が無駄に終わる。
引用リツイートで仮に二人の反応が欲しい場合の行動は、このようになります。
マナブ氏を攻略する
新しい事業や取り組みに対してのコメントはいいねを貰いやすい(但し、それでも平均1%)
ちなみに7月下旬に始めた「♯マナブの宿題」に関しては最近いいねすらありません。当初はありましたが飽きたのでしょうか?先生、宿題見てあげてください。
Tsuzuki氏を攻略する
記事に関するコメント及びメンションには高確率で反応する。
しかも、記事を褒められるかお金にかかわる系(ランクトラッカーの記事等)は本当に高確率です。試してみてください。
以上が、2名のTwitter上での行動および攻略法です。
私が行ってきた行動(引用リツイート)
ですがどうでしょう。私がとってきた行動はインフルエンサーのツイートに対して自分の意見を述べること。をしてきたので、ほとんど意味がなく効果をなさなかったとも言えます。即ち、反応がないので無駄な行動に終わりました。
そうなのです。両者ともに意見など求めていなかったのです!
つまり引用リツイート、インフルエンサーに絡む際には何を本人が求めているかを調べてからやらないと効果が出ないとも言えます。それを踏まえて、インフルエンサーに対して今後私はどうすべきか。
私が今後Twitterでフォロワーを増やす為には
マナブ氏の始めた事業に関すること(2020年9月で言えば音声に関すること)を称賛し、
Tsuzuki氏に関してはブログ記事で収益に関わることをツイートしたときに引用リツイートすること。となります。
ですが、私は今のスタンスを変えません。
ある意味で子供だなと自分でも思います。ですが、ブログ初心者にとって必要さを感じないアフィンガーを売る事や(Cocoonで十分有料級)、その道のプロでもない解説をサロンで聞く意味、有料で知見を伺う意味(仮想通貨、チャート、資産運用は素人で過去に資産を減らしている)を見出せないので私はあくまでも今のままのスタンスでいく所存です。ですが、インフルエンサー攻略の糸口は利用してくださって結構です。私はやらないだけです。
まさか100Give1Takeをうたっている人が真逆の行動をしていて、当たり障りのない表面上きれいな発言をしている人がお金に過敏に反応している(過去記事アピールとサロンアピールが7割)だなんて私は想像すらしていませんでした。
ですが、きちんとデータをとる事の大切さを教えてくれたのは両者です。本当に感謝しています。
今後もTwitterを続けるのか
続ける予定です。両者がどうであれ、今回結果が出なかったとはいえ、Twitterでの活動は今後活きてくると考えているからです。従って、これからも活動は続けます。
この記事の目的を最後に伝える。
もしこれからブログ活動とTwitter活動を行う、もしくは初心者である方たちに伝えたいのは、自分で行動したことは必ず自分の役に立ちます。たった360時間かけてたった200名のフォロワーの私を笑うもよし、インフルエンサーを賞賛するもよし、それは全てあなたの意思決定です。
ただしこの記事、全て真実です。それでもあなたは、手放しでインフルエンサーを称賛しますか?
コメント