6月毎日 素人がブログを更新し続けた結果

6月度1からブログを始めた時のPV数とUU数 私がこのブログを立ち上げて1か月が経過しました。どの程度の人にどの程度の記事を見てもらえたかを振り返ってみたいと思います。
PV数1300 UU数180 大体このような着地見込みです。(2020年6月27日現在)
 多いと感じるか、少ないと感じるかは人それぞれでしょう。それは一旦置いておいて本質的なことを考えます。ブログサイトを立ち上げることによって、いの一番に行わなければならないことは・ユーザーファーストであること 私の記事を見た人にとって、その記事がわかりやすく、困っている人に対して役に立つことが出来ていたかどうかたったこれだけです。少なくとも、この理念に基づいてすべての記事を書いてきたつもりではあります。これを念頭に、もっと出来ることはないか試行錯誤する毎日です。
 ネット上でどのようなワードで検索されているのか、特に料理という言葉に関してアナログかもしれませんが、予測変換を使って【料理 あ】【料理 い】【料理 う】…と一つずつ検索していきましたし、実際に他の方が書かれている料理のブログを参考にさせてもらったこともあります。最近ではyoutubeなどの動画媒体もみるようになり、どういった事に興味があるのかも考えて記事を書くようになってきました。 直近では、グーグルアドセンスに関する話題のみを書いていますが、これはこれで私にとっても意味のあるものです。なぜかと言いますと・私のようなネット初心者がしてしまった失敗は誰かしら同じ失敗をするだろうからです。そんなことはないかもしれませんが、往々にして起こりうる現象だと思っています。逆に言えば、私でも出来るようなことに関しては、その現象に関して失敗する人は少ないともいえるということです。 今現状、私はワードプレスについてひたすら毎日検索しています。試行錯誤の毎日です。ワードプレスに慣れている人や、パソコンが得意な人にとっては当たり前のことでも、私にとっては当たり前ではありません。この考え方は、どのようなことでも同じです。もちろん料理というカテゴリでも同じです。 私にとっては料理はその道のプロですから、鯛をさばくことは容易にできます。一尾あたりおそらく10分かからないでしょう。ですが、料理をしたことがない人からすれば、包丁どうつかうの、三枚おろしってなに、ささらってなに、うろこが飛び散る、こういった現象が発生しますよね。私は全て理解できます。
 ですがパソコンには疎いのでわかりません。だからこそ、そういった検索する人たちが、どう考えるかを先回りして考えることが重要で、それこそがユーザーファーストにつながるということです。
 一番初めに戻りますが、PV数・UU数が多い少ないという話ではなくて、1か月通して毎日記事を更新することで私にとっての一つの目安ができたということです。この数字はシーサーブログの集客の効果ももちろんありますので、この数字を基準に自分の価値、自分の記事の価値が設定されたということです。PV数とUU数が来月伸びていれば、私は以前よりも価値のある自分であったと言えるでしょうし、減っていれば6月のほうが自分自身の価値はあったということが言えるでしょう。
 その目安として、PV数とUU数を載せさせていただきました。
いずれは、記事の内容ではなく【私自身】に価値をもたせることで、【私】が書いた記事だから読んでみたいと思ってもらえるブログづくりをしたいと考えています。これが私のブログに対する最終目標です。
では今回はここまでです。最後までご覧いただいてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました