Webマーケティングにおける手法の一つ。
Webサイトの広告やバナーを2種類用意し、どちらがより良い成果を得られるのかを検証することを指します。
ABテストの目的
ABテストの目的は、CVR(コンバージョン率)、CTR(クリック率)の改善・及び向上
ABテストの対象
- 広告
- LP
- バナー
- 広告文
などが挙げられます。
ABテストのやり方
- テキスト(文字数)
- テキスト(文章そのもの)
- 画像
ABテストのメリット・デメリット
ABテストにはメリットだけでなくデメリットもあります。
メリット
- 予算がなくても実施することが出来る
- 実施するための工程数が少ない
デメリット
- 仮説を立てられないと、効果検証が出来ない
- AパターンとBパターンが必要なので、分母がないと効果をなさない。
- (ブログ初心者のようなアクセスが少ない状況では出来るが効果がわからない)
ABテストを行うタイミング
- 集客、ページの改善に課題を感じている
- ランディングページから成約が低いと感じている
- 複数の要素を持ち合わせている場合
- (例えば、GoogleAdsenseの広告の種類は初めから3種類ある。)
ABテストを行う際の注意点
目的を明確に持つ(仮説をしっかり立てる)
ユーザーを、回遊させたいのか、離脱率を下げたいのか、クリック率を上げたいのかでは意味合いが全く違います。
仮説をしっかり立てられないと、効果検証が出来ないので仮説と目的をしっかりと持つ必要があります
ABテストは1か所ずつ行うこと
効果検証をする際に2か所以上同時に変更してしまうと、何が効果が出て、どの成果が出たのかが分析しにくくなります。
ABテストの具体例
- ファーストビューの画像変更
- アクションボタンの変更
- フォーム画面の変更・アクションボタンの変更
ABテストで困ったら
ABテストをやってみたいけど、どこをどういじればいいか思い浮かばない。
そんな時には、ヒートマップを使ってみると良いかもしれません。
サイトに訪れたユーザーがどのような反応をどのページで行っているかを可視化できるので、どの部分を改善するか参考にしやすいでしょう。
コメント